大町エネルギー博物館
長野県大町市にある大町エネルギー博物館のブログです。
父の日
06 17
, 2018
大町西小学校4年1組親子レクでご来館。
ブーメラン工作~プラネタリウム、楽しく学んでいただきました。 ✌
大町少年少女発明クラブ活動、本日より開始しました。
ゴムに蓄えたエネルギーで物体を飛ばす装置(野菜鉄砲ともいいますが...(^^; )を 作り、
エネルギーの流れや慣性について考察しました。
遊びの中で、いろいろな発見ができるといいですね!
0 Comments
Posted in
未分類
Previous:
端午の節句
Next:
北アルプスの気象と山岳環境「北アルプスと雪」企画展示公開!
0 Comments
Leave a comment
Name
Mail
URL
Comment
Pass
管理者にだけ表示を許可する
Top
■ 最新記事
二次燃焼型缶ストーブ携行雪中ハイク2019! (02/11)
立春過ぎて (02/07)
EYP(エネ博・ユーコン・ポール)設置❣ (01/29)
霜月29日 (11/29)
霜月27日 (11/27)
三の酉 (11/25)
大町少年少女発明クラブ平成30年度修了式 (11/25)
霜月24日 (11/24)
小雪翌日 勤労感謝の日 (11/23)
霜月20日 きのうきょう (11/20)
土木の日 (11/18)
☆☆☆星空まつり2018開催❢☆☆☆彡 (11/17)
霜月11日 介護の日 (11/11)
霜月10日 技能の日 (11/10)
霜月8日 立冬翌日 (11/08)
霜月6日立冬前日 (11/06)
霜月5日昼下がり (11/05)
霜月4日 (11/05)
文化の日 (11/03)
霜月2日 (11/02)
一粒万倍日 (10/29)
天一天上 (10/28)
高瀬の秋 🍁 (10/27)
秋土用入 (10/20)
研修×2 (10/18)
大町エネルギー博物館第5回講演会開催! (10/14)
☆ 黒部ダム発 星空の彼方へ! ☆ (10/13)
秋雨の日に (10/12)
寒露 (10/08)
嵐のあとに (第4回模型飛行機大会) (10/07)
■ リンク
公式ホームページ
Facebook(大町エネルギー博物館)
大町ダム
大町エネルギー博物館
Photo Memo
管理画面
このブログをリンクに追加する
■ 大町エネルギー博物館
TEL:0261-22-7770
webサイト